2017-07-03

elFinderでchmod出来るようにする

ブラウザ上から、サーバーのファイル操作ができるWEBアプリ版のファイルマネージャー elFinder ですが、デフォルトではパーミッションの変更が出来ず少々苦労したのでメモです。



どうやらこのオプションを有効にしてあげれば良いみたいです。

https://github.com/Studio-42/elFinder/wiki/Connector-configuration-options-2.1#statOwner



elFinder/php/connector.minimal.php

のファイルに次の記述を入れれば設定が有効かされました。

'statOwner' => 'True',

記述箇所はこのあたり


  1. $opts = array(  
  2.  // 'debug' => true,  
  3.  'roots' => array(  
  4.   // Items volume  
  5.   array(  
  6. ---- 中略 ----  
  7.    'statOwner' => 'True',  
  8. ---- 中略 ----  
  9.   ),  

この設定を入れて、リロードしてみると * みたいな黄色のアイコンが出現し、属性変更(パーミッション変更)が出来るようになりましたヽ(´ー`)/

0 件のコメント:

コメントを投稿